
今年も見にいくかー
本日ツアーの日程が発表されていましたね。去年は無かったから一年ぶり?二年ぶり? 普段は全然ライブとか行かないんですけどね。 3代目は仲間がいるのと、特別な感情もあるので。 ライブパフォーマンスも素晴らしいし、エンターテイメントとしても素敵な時間を過ごせるので。 是非是非皆様も1度行かれてみては?? 前回のツアーDVDも面白いですよー。 オススメです!!!


無知ではいられない
先日、開業について相談があると仲間がお店にきてくれました。 自分自身、お店をオープンしてからまだ4ヶ月弱。多くは語れませんでしたが、ここに至るまでの苦悩や軌跡をお話しさせていただいたのですが、やはり自身の軌跡を振り返ってみることも大切で、あらためてアウトプットして初めて確認出来ることもあるなって。 まだ学ぶことなんて山ほどあるし、能力も足りないことだらけ。 それでも時間は進むわけで。 普段から本を多く読むタイプではないけど、経営学や美容室について学ぶには、勉強会などの他に 『本』を読む。 というのも去年の1月から続けていることだ。 自分の今後のため、一緒にいてくれるスタッフのため、僕個人の能力の飛躍も不可欠。 読んだから成長できるかっていうと、99%違うと思う。 『知る』ということが出来ても『行動』が伴うわけではない。自身の能力との相談もあるから全てを鵜呑みにしてはいけないし、噛み砕いて力にできるところだけを吸収するよう。 だからアウトプットが必要だと。自分に言い聞かせて毎日を過ごしている。 『on』『off』をしっかりつけて、進もう。 休みは休


ポートレート撮影も
したりします。 ヘアスタイルの写真を撮るのももちろん好きですが、ポートレート調にして全体の雰囲気を作品として撮ると、また違ったイメージが創れます。 一人一人のストロングポイントを生かしてこれからも多くの作品が撮れるといいな。


人と人との縁は
僕が担当させていただいているお客様は杉並区、中野区の方が6.7割くらいで、あとの3.4割はそれ以外の地域や遠方の方です。 長く仕事をしていれば、同じようにお客様にも長い時間が流れます。 その中で、転勤やご結婚など、様々な転機で住む地域が離れたり、置かれている状況が変わったりします。 学生だった子が社会人になったり、ご結婚された方に子供が出来たりと。本当に様々なシーンを近くで感じられ、それがとても嬉しかったりします。 この2月にも5年近く通っていてくださったご夫婦が大阪へ転勤になります。 当然出会いもあれば、別れもあるもの。 離れていてもこんな風にご連絡をいただいたりします。(少し前のですが) 本当に嬉しく思うし、こうやって思ってもらえる仕事が出来ていたのかな。って、感慨深く思ったりもします。 本当に担当させていただいているお客様は皆素敵な方です。 今後も、全ての方にそう思ってもらえるかどうかはわからないけれど、多くの方にいつか離れてしまう時には、気にかけてもらえるような人間にになっていたい。 そう思って、毎日を。


自身に向き合い成長を
話を聞くのが好きです。基本どんなことでも。 それが、楽しいことでも、心の葛藤であっても、何でも。 楽しいことであれば、素敵な表情でいてくれるし、こっちも楽しい。ポジティブな感情になれるしね。 いがみあう葛藤は好きじゃないけど、自身の心の葛藤を話してくれるのも、聞いてて同調出来るものもある。 悩みがない人なんて基本いないと思う。 人生は多くの『決断』をして進んでいくから。 その『決断』が正しかったかを決めるのは誰でもなく、最終的には自分自身だから。 というか、決めたならそれが正しかったと思えるようにするのが大事だと思う。 自分自身にたくさん葛藤するべきであり、悩むべきである。 と、凡人代表の僕は思っている。 それのが人間らしくていいじゃないかと。 十人十色ではあるが、色んな方の話を聞けてあらためて楽しい仕事だなって思う。 お悩み相談もしていますので、是非是非色んなお話を聞かせてくださいー!!!

TVの仕事の共演者が
先日、関ジャニクロニクルという番組で自身がTV出演させていただいた時に共演してくれた子役ちゃんが出ていました。 相変わらず可愛くて、楽しそうにしゃべりをしていたなー。 これからも頑張ってたくさんTVに出てくれよー!
応援しているぞー!!
僕もまたTVの仕事がいただけるよう、努力を続けていきたいと思います!