

撮るのは好きだけど、撮られるのは苦手。。
ということです。 ポートレートやスナップ。人の写真を撮るのは大好きです。 が!!! 撮られるのは。。。。 しかし、ついにこの時が‥ プロフィール写真撮影という。。 僕にとってはこれほど緊張と苦痛を伴う時間はない。 みんなと撮る写真は好きなんだけどねー。 でも、やると決めたらやります。 キメ顔。笑 硬い!硬すぎる!!笑 まぁ、僕程度はこのレベルでしょう。 及第点。。ということでご勘弁を。


撮影は楽しく
オープンして『初撮影』はなんとなく思い入れがある人でやりたいなーって思ってまして。 昔からお世話になっているWさんにお願いを。会うのは久しぶりだったのだが、変わらずいい子で向上心もしっかり持っていて、仕込み、撮影と、とても有意義な時間を過ごすことができました。 もっと時間が欲しかったのが正直なところなので、またお願いしなければ。笑 オフショットを↓ 撮影に適している店内でもあるから、また定期的にどんどんやっていこうー。


本当に美味しい物は
騒然人それぞれだとは思うのだが。。。 先日、フットサル仲間がソムリエを務めるビストロへ食事をしに広尾へ。 ただ高級なもの=美味しい。満足 とはならないのが僕でして。それであれば『金』さえあれば美味いものなんていくらでも食べれる。 そういうものにはあんまり興味はなくて。○万出して食事して『なんかなー』なんてこともあるものだ。 僕にとっては スタッフが素晴らしい×美味しいもの=本当の満足 なのだ。 接客態度が酷いと、料理もイマイチに感じるし、一瞬で帰りたくなります。 先日伺ったビストロは自分自身へのお祝いを兼ねて行ったのだが 結果的に『最高に満足』でした 入った瞬間から『あーいい時間になるなーって』 友人補正は多少なりともあるのかもしれないが、接客や気づかいは素敵だった。 今回は『おまかせコース』 一つ目の料理は『フォアグラと牛タンのミルフィーユ』 (今まで食べたフォアグラ料理でもダントツで一番美味しかった) 続けて 低音の油でじっくり揚げて、ゆっくり寝かした後、高音の油で揚げたポテト。超サクサクほっくり。 とてもまろやかだったスープ。 数種類のワイ


OPENから1週間たってみて
adelante初のお客様は『父と母』 これはお店を創ると決心した時から、そう決めていました。 これからも少しずつ親孝行が出来ればと。 それから早1週間。 あらためて思うことは『こうして多くのお客様に来ていただけるのは本当に幸せだな』ということ。 今年もあと1ヶ月半。今月は現時点で22日まで全てご予約で埋まっており、12月も着々とご予約いただいております。 当然ですが、ご予約いただけることは当たり前ではない。常に向上心を持って成長していく。それが自分に出来ること。いつまでも多くの方に来ていただけるように。 レセプションパーティにも多くの方が来てくれて、オープンしてからも多くのお花や、プレゼントをいただきました。 ただでさえ、来ていただけるだけで嬉しいのに‥この場であらためて感謝を伝えたいと思います。本当にありがとうございました。 お店も自分自身もまだまだこれからです。 1月からはスタッフも加入し、さらに新体制を迎えます。 先を見据えなければいけないことはわかっているが、今はただ目の前のことに 『一所懸命』『一生懸命』 これからもよろしくお願いいた


11月6日 顧客様、友人限定プチレセプションパーティーのお知らせ
本日『adelante』引き渡しになりました。 あぁ、これからここでまた新たなスタートだ。 そう思うと身の引き締まる思いです。 5日から8日までお休みをいただき、9日にオープンを控えているのですが 6日火曜日に顧客様、友人限定でプチレセプションパーティ(こじんまりと内覧会的な感じですが)をやっております. 内装どんなかなー?立地はどんなかなー?しょうがないから行ってやるかー等‥etc どんな理由でもいいのでお時間にご都合つく方、見にきていただけたら幸いです。(お飲物や軽食を用意しております) 僕自身備品等の準備のため店内にいるため、11時から1日中解放しております。 一人一人にご対応させていただきたいので、来ていただける方はご来店時間がわかりしだいご連絡いただけると幸いです。もちろんフラッと来ていただいても大丈夫ですので! adelante 03-6260-9127 メール keita.nine@gmail.com 伊藤 adelante用LINE ID @oqh7841t 当日は伊藤が一人でご対応させていただくため、一度に店内へご案内できる